クリニックのレビュー
本記事は、歯列矯正ポータルサイト「The Ortho(ジ・オルソ)」のインタビュアーが、たにもとゆうこ矯正歯科の谷本裕子先生に直接インタビューを行い、その内容を基に作成したものです。この記事では、谷本先生の診療に対する想い、医院の特徴、患者様へのメッセージなどを詳しくお届けします。
「患者さんの笑顔が何よりの励みです」
──谷本裕子院長が語る、たにもとゆうこ矯正歯科の歩みと未来
医院に入った瞬間に感じる温かさ

岡山県玉野市にある「たにもとゆうこ矯正歯科」。クリニックのドアを開けると、まず目に飛び込んでくるのは、柔らかな木目調の内装と自然光を生かした明るい空間。待合室には大きな観葉植物が置かれ、壁には季節の絵が飾られています。控えめなBGMが静かに流れ、患者の不安を和らげるような空気が広がっています。
子どもが退屈しないよう、絵本やおもちゃが用意されたキッズスペースが目を引きます。大人の患者もリラックスできるように、ソファはふかふかのクッション付きで、どこか「家に帰ってきたような」居心地の良さを感じさせます。
「待つ時間も、できるだけリラックスして過ごしてもらいたいんです」と語るのは、院長の谷本裕子先生。診療の前に気持ちを落ち着けてもらうため、医院のデザインにもこだわりを持っているといいます。
医師を志した理由と開業の決意

谷本先生が矯正歯科医を志したのは、大学時代に受けた講義がきっかけでした。もともと医療に興味があったそうですが、歯並びを整えることで患者の表情が大きく変わる瞬間を目の当たりにし、その変化に感動を覚えたといいます。
「患者さんの表情が明るくなり、自信を持てるようになる姿を見て、これが私のやりたいことだと確信しました」と振り返ります。
大学卒業後は岡山大学病院に勤務し、矯正歯科医としてのキャリアを積みました。大学病院では、岡山県下から集まる難しい症例の患者に対応する日々が続きました。
「技術を磨くだけではなく、患者さんの生活背景や価値観を考えることの大切さを学びました。患者さんは、生活の中でどんな困難を抱えているのか? どうすればその生活を支えられるのか? その視点が大事だと気付きました。」
2010年、地元の玉野市での開業を決意したのは、地元への愛情が大きな理由でした。「玉野市には矯正治療を気軽に受けられる専門クリニックが少なくて、遠方まで通わないといけない患者さんも多かったんです。それを見て、地元で気軽に治療を受けられる場を作りたいと思いました。」彼女の地元への思いが、クリニックの原点です。
治療にかける想いとその哲学

「治療にはさまざまな方法がありますが、患者さんのライフスタイルや希望をしっかり伺い、最適な方法を提案するのが私たちの役割です」と語る谷本先生。彼女は、患者一人ひとりに合わせたオーダーメイドの治療計画を立てることを大切にしています。
「たとえば、営業職の患者さんなら、舌側矯正を提案することが多いです。接客中でも装置が見えないので、治療していることを意識せずに仕事に取り組めます。学生や忙しい社会人には、取り外しが可能なマウスピース型の矯正が向いていますね。学校や仕事の合間に治療を進めやすいので、ストレスが少ないんです。」
患者との信頼関係を大切にする谷本先生は、初回相談の時間を特に重視しています。「初回の相談では、患者さんの不安や疑問をしっかり聞いて、納得してもらうまで説明を続けます。その段階で信頼関係が築ければ、治療が始まってからもスムーズに進みますから。」
地域と共に歩む医療

谷本先生は、地域社会とともに歩む医療の実践にも力を注いでいます。無料相談は、矯正治療を開始すると決めていない方でも利用して欲しいと語ります。歯並びに関する疑問を抱える人々に対して、分かりやすい説明を行っています。「矯正治療は費用が高いと思われがちですが、まずは相談に来てほしいです。どんな不安でも話してもらえれば、解消できることがたくさんあります」と谷本先生は話します。
さらに、地元の小学校での講演会も積極的に行っています。子どもたちに歯並びの重要性や日々のケアの大切さを伝える活動で、子どもたちが健康な歯並びを意識するきっかけ作りをしています。「子どもの時期から正しいケアを意識することで、大人になってからの健康に大きな影響を与えることができます」と谷本先生は力を込めて語ります。
まとめ ── 患者に寄り添い、未来を支えるクリニック
「たにもとゆうこ矯正歯科」は、患者一人ひとりに合わせた治療と、地域社会への貢献を両立するクリニックです。谷本先生の温かい人柄、確かな技術、そして地域社会への深い愛情が、多くの患者に新たな自信と笑顔をもたらしています。
「治療が終わった患者さんが笑顔で帰っていく姿を見ると、この仕事を選んで本当に良かったと思います。それが私たちの一番の喜びです」と語る谷本先生。その言葉には、患者を第一に考える医師としての強い信念が込められていました。
たにもとゆうこ矯正歯科の基本情報


Dr.谷本裕子
日本矯正歯科学会
岡山県玉野市宇野1-39-10 3F
最寄り駅:宇野駅
駐車場あり
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
10:00-13:00 | ○ | ○ | / | / | ○ | ○ | ▲ |
15:00-19:00 | ○ | ○ | / | / | ○ | / | / |
14:00-18:00 | / | / | / | / | / | ○ | / |
▲:第2・4日曜診療
休診日:水曜・木曜・祝日